memomemo

asしかやった事ない私がつまずいたとこメモです。なんか間違ってたらコメントください。

.hファイルにも.cppファイルにも関数定義できるけどー

.hファイルにも

//hoge.h
bool isA()
{
   .......
   return true;
}

みたいに関数定義ができるけど。
結局どっちにかいたらいいのかという話。

cppファイルに

//hoge.cpp
#include "hoge.h"

void main()
{
  ....
}

する。
そーすると、hファイルの内容がそのままペタット貼付けられるイメージらしい。
ので↑は

//hoge.cpp イメージ
bool isA()
{
   .......
   return true;
}

void main()
{
  ....
}

こんなイメージ。
でも、このhoge.hファイルを他でもincludeすると、
リンク時にどっちの関数定義呼んだらいいのかわからなくなってエラーになるそう。
なので、cppに書きましょー。

でも
inline ってかくと実態がつくられないくで、
hファイルに書いてる方がよばれるんだって。


リンクってー?
 →http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NBY/techsquare/20021008/1/



やさしいC++ 第4版 (「やさしい」シリーズ)やさしいC++ 第4版 (「やさしい」シリーズ)
高橋 麻奈

ソフトバンククリエイティブ 2012-09-03
売り上げランキング : 86053

Amazonで詳しく見る
by G-Tools